ヤマハ発動機は12日、同社としてインドで初となる電動二輪車を2026年に発売すると発表した。自社開発モデルと、出資する新興企業と共同開発したモデルの2機種を用意する。製造もインドで手掛ける。価格は現時点で非公表で、インド市場以外への投入は未定としてい ...
ヤマハ発動機は12日、船舶用外付けエンジン関連の子会社2社を合併して新会社を設立すると発表した。新会社名はヤマハマリン(熊本県八代市)で2026年1月に設立する。業務の効率化や開発機能の強化が狙いだ。事業所・製造拠点の廃止、人員整理は予定していない。合併するのは船舶用外付けエンジンを製造するヤマハ熊本プロダクツ ...
【ソウル=松浦奈美、シドニー=今橋瑠璃華】韓国鉄鋼大手のポスコホールディングスは12日、計約1兆1000億ウォン(約1200億円)を投じてオーストラリアとアルゼンチンにあるリチウム鉱山企業の株式を取得すると発表した。電気自動車(EV)など向け電池の主要原料を安定的に確保する狙いがある。豪州の鉱山大手ミネラル・リソーシズの持ち株会社の株式30%を約1兆ウォンで取得する。2026年上半期にも取得が ...
【日経】日本初開催の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」が11月15~26日に開かれます。運営を担う全日本ろうあ連盟や東京都スポーツ文化事業団などは、80カ国・地域から3081人(男子2014人、女子1067人)の選手がエントリーしたと ...
社会人野球の第50回日本選手権最終日は12日、京セラドーム大阪で決勝が行われ、ヤマハ(静岡)が日本生命(大阪)を2-1で下して8大会ぶり2度目の優勝を果たした。
サウジアラビアの国有石油会社サウジアラムコは、液化石油ガス(LPG)の11月積み対日輸出価格を2カ月連続で引き下げると日本のLPG元売りに通知した。引き続き原油価格の下落が影響した。給湯や暖房に使うプロパンは前月比20ドル(4%)安の1トン475ドル、石油化学原料となるブタンは15ドル(3%)安の1トン460ドルとする。LPGは原油の生産に伴って生じるため、原油相場の影響を受ける。原油相場が ...
外交官という職業は「国家の品格」を体現する役割を担います。中国の薛剣・駐大阪総領事はX(旧ツイッター)への投稿で「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬のちゅうちょもなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」と日本語で書き込みました。テロ予告ではな ...
ワタミは12日、2026年から毎年賃上げを実施する方針を明らかにした。国内の正社員約1200人が対象で賃上げ率は基本給を底上げするベースアップ(ベア)や定期昇給を含めて平均7%。積極的な賃上げを打ち出すことで人材確保につなげる。ワタミの渡辺美樹会長兼 ...
【NIKKEI COMPASS】中学生のスポーツ活動と保護者の関与に関する調査 「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(東京都港区赤坂 理事長:渡邉 一利 以下、SSF)では、2025年1月に、中学生の子どもをもつ保護者(母親・父親)3,136名を対象とし「中学生のスポーツ活動と保護者の関与に関する調査」を実施 ...
【ふるなび】大阪府大阪市で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの入場パスがふるさと納税の返礼品に初登場!NO LIMIT!「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン入場券」をゲットして遊び倒そう![アイモバイル] ...
サッカーの女子アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は12日、ミャンマーのヤンゴンで行われ、1次リーグC組の日テレ東京VはISPE(ミャンマー)に1-0で競り勝ち、初戦から2連勝とした。前半にタンが挙げた1点を守り切った。〔共同〕 ...