消防によると、大阪府茨木市にあるインターネット通販大手「アマゾン」の物流倉庫で、11日午前に発生した火事は、発生から約35時間経過したきょう=12日午後9時過ぎに鎮圧しました。敷地内には従業員ら約370人がいましたが、全員が避難するなどして無事で、け ...
11月9日の夕方に発生した三陸沖を震源とする地震は、最大震度4の揺れが観測され、岩手県には津波注意報が出されました。その後も県内では三陸沖を震源とする震度1以上の地震が22回観測されていて、注意が必要な状況は続いています。一方で9日の地震は地震の規模 ...
東京電力・柏崎刈羽原発の再稼働の是非をめぐる動きが最終局面を迎えています。新潟県の花角知事は11月12日、原発立地自治体との三者会談や原発の安全性などを議論する地元住民の会合に臨みました。12日午後、柏崎市の産業文化会館・アルフォーレの一室で一人座っ ...
新潟県高校野球連盟は12日、来春センバツの21世紀枠の推薦校として今秋8強の六日町を選出したと発表しました。豪雪地帯でありながら23年秋から4季連続で8強に進出し、今秋は強豪私学の新潟明訓に勝利するなど近年の成績などが評価されての選出となりました。新 ...
11月10日は語呂合わせで『いいトイレの日』です。これに合わせて、新潟県加茂市の老舗日本料理店では特別なトイレが公開されています。一体、何が特別なのでしょうか?【記者リポート】「こちら加茂市にある江戸時代から続く歴史ある料亭ですが、お客さんが使うトイ ...
秋が深まる中、新潟県佐渡市でも紅葉が見頃を迎えています。歴史的建造物や神秘的な池など、佐渡ならではの景色と紅葉の競演が多くの人の心を捉えています。空気が澄み、月も美しく輝く秋の佐渡。今、まさに秋の風景が広がりを見せています。国指定の重要文化財妙宣寺の ...
12日夕方、鹿屋市で工場の一部が燃える火事がありました。警察と消防によりますと、12日午後6時すぎ、鹿屋市吾平町上名の「鹿児島畠山金属」の工場から出火し、鉄骨スレート葺き平屋の工場の一部が焼けました。出火当時、工場内では従業員が1人で作業をしていまし ...
岩手県盛岡市の中心部付近では11月12日朝、1頭のクマが相次いで目撃されました。現場近くの中学校では休校の措置が取られました。12日午前5時半ごろ、盛岡市中央通2丁目と3丁目でクマ1頭を目撃したとの通報が、警察に3件寄せられました。クマは体長1m以上 ...
2027年に行われる仙台市議選および宮城県議選に関し、仙台市内の全選挙区に参政党が公認候補を擁立する方針を固めたとする一部報道について、党県連の佐野誠会長は「現時点では未定」と否定した。仙台放送の取材に対し、佐野会長は以下のように文書で回答した。Q1 ...
清水港に停まっていた貨物船から5億円相当とみられるコカインが押収された事件で、コカインを密輸しようとしたとしてブラジル国籍の男ら4人が逮捕されました。逮捕されたブラジル国籍の男3人と東京都渋谷区の男あわせて4人は、2024年1月パナマ船籍の貨物船の船 ...
去年の兵庫県知事選挙でのSNS運用をめぐり刑事告発されたものの、きょう=12日に「不起訴処分」となったPR会社「メルチュ」の社長が、自身のSNSでコメントを発表しました。以下が、「メルチュ」社長が発表したコメントの全文です。昨年から続いております兵庫 ...
日本一の生産量を誇る岩手県田野畑村のアイガモが、新たに「岩手三陸たのはた鴨」としてブランド化されることになり、村長と生産会社の代表が県に報告しました。11月12日は、田野畑村の佐々木靖村長やアイガモの加工販売を手がける「アマタケ」の甘竹秀企社長が県庁 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results